HTML5 Webook
24/57

●●●●仕 様プローブ(φ36mm×533mm) ※レジューサーを除く測定範囲コーン断面積フリクション断面積測定装置(ロガー) (350mm×470mm×180mm)記録媒体保存形式2MPa先端抵抗 qc25kN (25000kN/ m2)15kN (1000kN/m2)周面摩擦抵抗 fs間隙水圧 u10cm2150cm2概 要 電気式コーン貫入試験(三成分コーン貫入試験)は、三つの成分を組み込んだプローブを地盤に静的に貫入することによって先端抵抗qc・周面摩擦抵抗fs・間隙水圧uを同時に収録し、地盤の力学特性を連続的に把握する原位置試験装置です。特 長●先端抵抗qc・周面摩擦抵抗fs・間隙水圧uを同時に測定することで、地盤の強度及び地層構成を連続に把握できます。小型、軽量で持ち運びが容易です。操作はタッチパネル式で簡単です。 測定データは、プリンターに出力するとともにメモリーカードに自動収録されます。測定中はリアルタイムにデータをグラフに表示します。概 要 動的貫入量測定装置は、オートマチックラムサウンドやミニラムの装置に深度センサーなどを取り付け、試験時の深度・打撃回数のデータをデータロガーのSDカードに収録する装置です。特 長●一打撃ごとの深度データを深度センサーにより精密に測定できます。●貫入試験時の深度データをデータロガーのSDカードにCSV形式で収録できます。●附属のソフト(Ramcal)を使用し、パソコンで貫入試験記録を作成する事ができます。※各種貫入試験装置に取り付けて使用する事ができます。電源AC100V or DC12Vマルチメディアカード又はSDカードCSVファイル24載荷・貫入試験装置三成分コーン試験装置動的貫入量測定装置

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る