●●●●主 な 仕 様主 な 仕 様先端部外径有効長防水性視野角観察深度照明液晶モニタープローブ(外径:φ60mm、長さ:540mm、重さ:5kg)レーザー測距計測距距離:0.03m~30m程度※カメラ部LED照明方位計φ6.9mm3m挿入部防水水平72°垂直54°(対角90°)20mm~∞超高輝度白色4灯(5段階調整)3.5inchカラーデジタルTFTCCDカメラ50万画素横方向、下方向(横方向のみ照度調整)精度:±10°、安定度:±4°概 要 φ6.9mm先端可動式デジタル内視鏡。 ジョイスティック操作360°全方向アングルで、様々な目視検査に対応。パイプや構造物の内部観察、トンネルの覆工背面や堤防・護岸背面の空洞観察に最適。優れた携帯性と機動力を活かし、多くの現場で活躍しています。特 長●先端部の湾曲操作は応答性と操作性に優れたダイレクトコントロール方式。複雑に入り組んだ現場での湾曲操作も意のままに操れます。先端部には超高輝度白色LED4灯を内蔵。OFF~HIGHまで5段階の光量調整が可能で、被写体や撮影状況に合わせ最適な明るさを設定して観察できます。またLEDによるフラッシュ撮影が可能です。片手操作で静止画・動画を記録できます。概 要 レーザー測距カメラは、空洞調査用としてプローブの下方向・横方向のカメラ観察ができ、レーザーを照射し距離を計測する装置です。主な装置の構成は、プローブ・ケーブル・コントローラ・孔口回転台・データ収録用専用パソコンおよび専用アルミロットからなります。 プローブの横方向カメラ用のLEDは、輝度調整ができ対象物をより鮮明に確認することができます。特 長●プローブのカメラ(横方向)で空洞状況を確認しながら測距もできます。プローブは、生活防水程度です。カメラは、動画撮影と写真撮影ができます。画面の中に測定した距離データを表示・非表示にすることも可能です。測定は、孔口回転台とロット方向を合わせることによって、プローブのレーザー照射方向を地上で確認しながら、空洞の面的な広がりを測定します。また、プローブ内の方位計でも測定可能です。●多深度で測定したデータを専用ソフトによって面的データから空間的測定結果が得られます。用 途● 坑道・防空壕の調査● 石灰岩層の空洞調査● 既設トンネル覆工背面空洞調査※反射面の色合い、角度、水滴の有無によって測定できない場合もあります。保存媒体静止画保存形式動画保存形式静止画保存解像度動画保存解像度動作時間ケーブル(長さ:70m、直径:φ12mm、重さ:13kg/70m)耐荷重MicroSDカード 最大2GBJPEGフォーマットMotionJPEGフォーマット(AVI拡張子ファイル)640×480pixel640×480pixel 15~30fps最大約1.5時間(単3アルカリ乾電池4本使用時)ケーブル耐荷重:500kgf29カメラ先端可動式工業用内視鏡レーザー測距カメラ
元のページ ../index.html#29