HTML5 Webook
6/57

12346原位置試験・計測 孔内試験・計測及び物理検層 地下水試験・計測維持・保守管理目 的間隙水圧測定液状化強度判定試料採取・土質観察目 的孔曲り測定孔壁観察物理特性把握目 的地下水位孔内微流速測定透水性間隙水圧目 的鉄筋の有無及び間隔、深さ樋管・下水管などの壁面観察使用計測機器使用計測機器使用計測機器使用計測機器 弊社では、土木・建築構造物に関する地盤調査や維持・保守管理調査のうち、下記4つの項目に対し、弊社保有の計測装置を用いて実際の試験・計測業務を提供しております。 また、各種観測システムについて目的に合った形で且つ安価にご提案させていただくとともに、設計~設置・観測までトータル的なお手伝いもいたします。地盤強度(各種サウンディング)※注1 略称はPDC。全国地質調査業連合会公認の新技術。力学特性(プレッシャーメータ試験)(比抵抗・孔径・温度・密度P波/S波速度、地盤の卓越周期)覆工圧や地盤の緩み、空洞の有・無河川構造物(樋門)の漏水状況簡易貫入試験、スクリューウェイト貫入試験ポータブルコーン貫入試験動的コーン貫入試験(ミニラム、オートマチックラムサウンディング、自走式ミニラム(宅盤用))電気式静的コーン貫入試験(三成分コーン)液状化ポテンシャルサウンディング「Piezo Drive Cone(ピエゾドライブコーン)」※注1バイブロハンマー/土壌サンプラーAUTO LLT2、AUTO LLT3(繰返し載荷仕様)、LLT、マリン LLTセルフボーリング型プレッシャーメータ試験(SBLLT)高圧プレッシャーメータ試験(エラストメータ 2) 、AUTO ELAST孔曲がり測定装置(鉄管内計測不能、鉛直方向対応)OBI カメラ、カラーカメラ装置孔内検層装置(比抵抗ノルマルプローブ、温度プローブ、密度プローブ、キャリパープローブ、ボアホールピック、サスペンション)常時微動測定装置長周期(地表)、短周期(地表・孔中)S&DL 水位計孔内微流速計透水試験機マルチハイドリックテスタ(略称:MHT)多目的透水試験機、スラグ透水試験機、揚水試験装置間隙水圧計地下レーダー探査機器ストラクチャスキャン管内カメラ連通試験システムジオテクニカル事業部

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る